ブログ|株式会社関西電機工業所

オフィシャルブログ

今年も元気にツバメが誕生しました!

こんにちは!

ブログ担当Pです。

今年もってことは去年も?

と思った方は2024年6月のブログ見てみてくださいね。

 

そう、社長のお宅に今年もツバメが元気に誕生したそうです。

去年、ブログで来年も帰っておいでね! と書いていたんですが、

ツバメさんも見てくれてたんですかね。

巣の中から

コンニチハ!!

かわいいですね。

今年も商売繁盛しますように!

 

それでは本日もお仕事頑張りましょう!

 

ご安全に。

 

読者の方からの応援

こんにちは!

ブログ担当Pです。

月に何度かブログの投稿をしていますが、

閲覧数などはわかりません。

カウンターの機能をつけるとわかるらしいのですが、

その様な難しいことはよくわからないのです。

なので時々、このブログの読者は

声をかけてくれる 社長と事務員のOさん二人だけだったりして・・・。

と思うこともあるのです。

 

すると先日、社長の知人の方から

「読んでるよ!癒されてます。」と励ましの伝言が。

あ、ありがとうございます!!!!(感激!!)

 

よく芸能人がファンミーティングをした後、

「ファンの方々の存在を感じられて、とても励まされました!」

とかなんとかコメントをしていますが、今正にそういう気持ちです。

 

励ましの声、ありがとうございます!!!!!

なんと、プレゼントまでいただいてしまいました。

あ、ありがとうございます!!!!!

 

靴下!めちゃくちゃリアル!!

靴下履いただけで、サンダル履いてるみたいになる!?

 

そしてサンダルのキーホルダーめちゃくちゃかわいい!!!

鞄につけようっと。

 

ありがとうございました!!!!!

 

今後もぼちぼち更新して行きます!

 

 

さて、先日大阪万博に行ってきたので、次回は万博レポートを書くかも!?

 

それでは、本日もご安全に。

 

 

お誕生日おめでとう!

こんにちは。

ブログ担当Pです。

タイトルのおめでとう!は私です。

私の話ですみません。

 

誕生日当日、家族に華麗にスルーされたんですが、

翌日出社すると、事務員のOさんが

「お誕生日おめでとうございます!!」

あ、ありがとうございます!!

そして、社長の奥様が来てまたもや

「お誕生日おめでとう!」

あ、ありがとうございます!!!!!

そしてなんとこのような素敵なプレゼントを。

ラッピングかわいい!!

中身は・・・

 

マグカップすごく好みです!!

マグカップ、先週長年愛用していたのが壊れてしまって。

新しい相棒になりそうです。

 

マンゴー&ピーチ。

どちらも大好きな果物!!

 

そしてかわいらしい木箱。

中身は・・・

 

5種類のフレーバーティー。

箱がめちゃくちゃ可愛いい!!!

そして、大好きな チャイティーや、レモングラスの入った レモングラス&ジンジャーティー。 ルイボスティーなど。いいにおい。

そしてなんとケーキまで。

(カウンターにあるお花と一緒にパシャリ)

スポンジもクリームもふわふわしっとりでめちゃくちゃおいしい。

ババロア?のような部分が甘酸っぱい柑橘系の味で

クリームやスポンジの甘さを引き立ておいしすぎる!!

 

幸せな誕生日となりました。

 

そして帰ってからプレゼントを息子に見せました。

ドライマンゴーが大好きすぎる息子は、一緒に食べようねというと大喜び。

そして

「この箱めっちゃいいやん。お菓子箱にするから母ちゃんはやく飲んで」

と言われました。

息子よ。母はゆっくり味わうよ。ごめん。

 

後日息子から

「お誕生日プレゼントちゃんと考えるからね!」と。

あああ、可愛い。

 

社長、奥様、本当にありがとうございました!!!!!

 

それでは本日もご安全に。

 

スターリンク衛星が見えました!(5月2日 神出町)

こんにちは!

ブログ担当Pです。

ゴールデンウィークはどうでしたか?

私は久しぶりに運動して体がバキバキです。

ちゃんと日頃からしないとダメですね・・・。

 

さて、5月2日に社長から

「夜空に謎の物体が飛んでました。!!」

との報告が。

早速娘さんたちがネットで調べてどうやら

スターリンク衛星 だと判明したそうです。(さすが若者!!)

ひと昔前なら、UFOだーーー! と大騒ぎになりそうですが、

すぐに正体が判明する現代。

 

しかし、私は初めて聞きました。

スターリンク衛星。

AIに聞くと、

SpaceX社が開発・運用する低軌道衛星インターネットのサービスです。低軌道に多数の小型衛星を配置することで、高速かつ低遅延のインターネット接続を、通信インフラが整備されていない地域を含む世界中で提供することを目的としています。

 

ふむふむ。

わかったようなわからないような。

でもネット環境をよくするために必要なものっぽい。

写真では伝わりにくいですが、

つぶつぶの列が団体で動いていたのがはっきり見えたそう。

蟻の大行進みたい??

 

世の中には知らないことがまだまだありますね。

 

 

連休後すぐの仕事は、なかなか調子がでないですが、

焦らず、頑張っていきましょう!

 

本日もご安全に。

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩(神出町)

こんにちは。

ブログ担当Pです。

木々の緑も鮮やかで、花もたくさん咲いていますね。

お散歩楽しいワン。

藤の花もきれいに咲いています。

 

タケノコ。

 

すっかり伸びちゃっていますね。

 

元気なのは木や花だけでなく、草も元気に伸びています。

社長は時々ボランティアで町内の草刈りをしているそうです。

トラクターの草刈り機。

かっこいい!!

そして草刈りをしているとやってくるこの子。

鷺(サギ)です。

さすが社長!!鳥さんにも好かれてるんですね!

と思ったんですが、

社長に寄ってきたわけではない??

 

お目当ては、草の下に隠れていた虫達だそうです。

餌だエサだ~。

ごちそうだ~。

 

それではゴールデンウィーク、楽しくお過ごしください。

 

本日もご安全に。

 

 

 

 

 

 

もうすぐGW

こんにちは!

ブログ担当Pです。

桜の写真撮らなきゃと張りきっていましたが、

すっかり散ってしまいました・・・。

もうすぐゴールデンウイーク。

もう予定は立てましたか??

 

関西電機工業所のカウンターでは、こちらの方々がお出迎えします。

ででん

5月人形。

大きくてなかなか出すのが一苦労だった5月人形ですが

これだとかわいくて、でもしっかり見ごたえもあっていいですね。

ちなみに大きさは(台座横:20cm×奥行12.5cm)

 

もうすっかり散ってしまった桜ですが、

写真で思い出そうっと。

加古川市内の小学校にて。(写真提供:社長)

 

 

ゴールデンウィークは猛暑との報道も。

熱中症対策に気をつけて楽しみましょう!

 

それでは、本日もお仕事頑張りましょう!

 

ご安全に。

 

 

 

 

 

つくしが出てました。

こんにちは。

ブログ担当Pです。

最近ちゃんと名乗っていまませんでした。

自分で決めたのに今更ながら P って・・・。

外国の人なの?と思われそうですが、

バリバリ関西の人です。Pは好きな動物からとっています。

時々、Kさんが復活してくれるのでこれからは名乗っていきます。

 

さて、社長から

「家の前につくしが出てました。」

と写真が送られてきました。

最近、見なくなったなと思っていたつくしですが・・・

 

いっぱい生えてますね。

 

つくしの佃煮食べたいな。

少し苦いのが大人の味って感じですよね。

 

桜も満開に近づいてきました。

また桜の写真も撮りに行こう!

 

それでは本日もご安全に。

 

 

春の門出に《祝》

みなさんコンニチバンハ

元(?)ブログ担当の”K”です
大変ご無沙汰しております

ちょくちょくバイトに来てくれていたM君が就職されるということで、関西電機を卒業です

社長「M君がな、卒業やねん。」

K「そうですか。そんな年頃ですか・・・。」

社長「もう就職やで。」

K「成長を見届けられて良かったですね。」

社長「日に日に精悍な顔つきになっていってたもんな。」

K「バイトに来るたびびっくりしたもんです。」

社長「何かプレゼントしたいな・・・」

ということで・・・

ささやかな贈呈式を行いました

若者よ、これからの日本を頼んだぞ!


よろこんでくれました
社長が「何がええやろ・・・」とずっと悩んでたのでよかったよかった

最終日にはお菓子も持ってきてくれていました
「お世話になりました。」

って・・・
育ちがエエんやなぁ
自分が若い時、そんなことできたやろか・・・

おいしかったよ M君
ありがとう

M君、卒業ならびに就職おめでとう!

これからの活躍をみんなが応援しているよ!

 

K「あんな大企業にお勤めやったら”M君”って呼べなくなりますね・・・」

社長「せやな。
Mさん、お仕事ください!!!
ってご挨拶に行かなな。」

あらためましてMさん、今後とも㈱関西電機工業所をごひいきに・・・

 

現場からは以上です。

本日もご安全に!

春は間もなくですね。

こんにちは。

週末は雨で、家でだらだらしてしまいました。

まだまだ寒い!と思っていたのですが、

社長から梅の花の写真が送られて来ました。

たくさん咲いてますね。

きれいだワン!

春は間もなくですね。

 

 

本日もご安全に。

 

 

 

 

ひょうでん 広報誌を読ませていただきました。

こんにちは。

まだまだ寒いですね。

雨もしばらく続いてますね。

駐車場もびちょびちょです。

 

さて、本日、兵庫県電気工業組合が発行している広報誌 「ひょうでん」を読ませていただきました。

推しの新人さんが表紙です。

お気に入りの道具がニッパ とのこと。

私が現場に行ったとしたら、複雑な電気工事で、切ってはいけない線を切ってしまわないかドキドキしそうなので、この方はニッパを巧みに操る期待の新人さんに違いない!

と勝手に想像しています。

 

他にも、令和7年新年賀詞交歓会の様子などが掲載されていました。

我が関西電機工業所の社長も載ってました!

写真を探して、どれどれ

イケメンに写ってますね!(3ページ目真ん中よりちょっと下)

カメラマンさんありがとうございます!!

他にも映ってないかな、、

ウォーリーを探せのように小さい写真も一生懸命目を凝らして探して見ました!

おっ!

最後のページにも写っている!

しかもこちらはカラー!!

広報誌お持ちの方はぜひ探して見て下さいね!

そして、気になる記事を見つけました!

神崎郡市川町のリフレッシュパーク市川 でリフパー祭りが行われた(令和6年9月8日)様子の記事です。

子供向けの職業体験として電気を学ぶ工作をお子様達と一緒に行ったとのこと。

完成品は、ランタンに明かりが灯されたとか。

完成品の写真がなかなか立派なものでした。

難しそうですが、とっても楽しそうですね。

今年も開催されるならぜひ行ってみたいです。

 

それでは、本日もお仕事がんばりましょう!

ご安全に。