ブログ|株式会社関西電機工業所

オフィシャルブログ

こんにちは

はじめまして。

ブログ担当その2としてご指名いただきましたPです。

SNSやらない世代ですので、突然のことで指がぷるぷるしています。

面白いことは書けませんが、日常の出来事など時々つぶやいていければと思います。

ではいきなりですが、先日撮った写真を1枚。

虹が見れるとちょっとテンションあがりますね。

なんだか一日頑張ろうって思えます。

 

せっかくなので、癒しのアイテムももう一枚。

某飲食店のハッピーセットのおまけでもらった入手困難でちょこっと話題になった星のカービィです。こちらは「お眠りカービィ」。

机に置いて癒されてます。

弊社立ち寄りの際はぜひ愛でて行ってください。

 

それでは本日もお仕事頑張りましょう。

 

ご安全に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もお世話になりました。(っ_ _)っ

皆さん、コンニチバンハ。
先週から体重が3kg増加したブログ担当の”K”です。

 

今年も仕事納めを過ぎました。
ウチは12/28(木)を最終日に設定していましたが、ありがたいことにとても忙しくて昨日(12/29)まで走り廻ることに。

 

今年もいろいろありました。
本当に皆さんお世話になりました。
ありがとうございます。

 

なかなか更新しないブログですが、アップできなかった(しなかった)小ネタをここで吐き出そうと思います。
もちろん仕事の話ではありませんので、あしからず・・・。

 

 

近所のセブンイレブン。

田舎なのでホイそこにコンビニなんてないのですが、幸運にも歩いて行ける距離にコンビニがあります。

なんと住所が・・・
〒675-0004 兵庫県加古川市神野町福留777

福を留めるスリーセブン・・・
なんとありがたいご住所。

ことしもありがとうございました。
今後もお世話になります。

 

 

次は「顔の家」。

会社の西に加古川という川があって、土手を走っているとこんな家が・・・。

この雨戸の位置、絶対狙ってる・・・。

先日、表情が変わっていました。
どんな顔かは、ドライブがてらに探してみてください。

 

 

三菱スタリオン

近くではないですが、姫路のを走行中に「PCが隠れとる!」と思ったら・・・。

スタリオン!!
チョーかっけぇ!!!

降りて撮影会したかった。

 

 

取り留めもない内容になってしまいましたが、「すぐ帰る。」と家を出たので、この辺で・・・。

また来年もよろしくお願い致します。

 

 

最後に、”ヨネナリエ” 開催中です!

 

 

現場からは以上です。

来年もご安全に!

ブルーモーメント

いかんいかんと思いながら、1か月以上更新せずに過ごしてしまいました・・・。

みなさんコンニチバンハ。
愛犬の添い寝がないと寂しい、ブログ担当(?)の”K”です。

先日、なかなかきれいな瞬間に出会いました。

「ブルーモーメント」ってご存じ?

1日に2回訪れるこの瞬間、きれいに澄み渡っていると嬉しいものです。

この日は早朝から遠方の現場へ出向かないといけない日でした。
最近は寒い日が多くなってきて、この日もとても寒い朝でした。
基本、ウチナータイムで過ごす生粋の兵庫県民である私が、余裕のない朝の時間に携帯で撮影しました。
それくらい澄んでいたってことなんです。

ぜひ一度、皆さんも「あーこれか・・・。」と、ブルーモーメントを感じてください。

今日も今日とて仕事に追われて、今日の1日が人生のうちの”モーメント”やなぁ・・・。
なんてブルーになる瞬間を感じています。

さて、明日も頑張りましょうか!

現場からは以上です。

本日も、ご安全に!!!

グルメ番長 002

みなさんコンニチバンハ。
最近は「たべものがかり」になりつつある、グルメブロガーの”K”です。

みなさん、バウムクーヘン好きですか?

先日、現場の事前調査へと三木市を走行中・・・
社長「ちょっと前から気になる店があるねんけど・・・。」
”K”「ほほぅ。何屋さんですか?」
社長「洋菓子の直売所やねん。通るときにいっつも気になってんねん。」
”K”「帰りに寄りますか。」

【 株式会社稔樹 -miki- 】さん
山田錦(米粉)スイーツの工場直売所におじゃましました。

おすすめのバウムクーヘンとフィナンシェ、クッキーを購入。

社長「忘れんと持って帰れよ。」
”K”「へい。ありがとうごぜぇやす。」

その晩、妻といただきました。
「!!!」
「何コレ!?、めっちゃ美味しいやん!」

そうなんです。
めちゃくちゃ美味しかったんです。
もともとバウムクーヘンがそれほど好きではない私(買ってもらっておきながらとても失礼)、ブログ用の写真など撮っておりません。

米粉と小麦の違いもわからないし・・・。
グルテンフリー(?)、そうなんですか・・・(わかってない)。

食べてみると、めっちゃ”しっとり”。
これは うまい!
過去イチのバウムクーヘンでした。

事務所でデスク作業をしているときに流れている KISS-FM神戸 から、「三木市でバームクーヘン・・・」と。
これ、昨日のやつやん!
な流れでブログにアップ。

社長、ごちそうさまでした。

詳しくは・・・
【株式会社稔樹 -miki-】
〒673-0444兵庫県三木市別所町東這田8-1
Tel:0794-88-8351
URL:https://mikifarm.jp/

現場からは以上です。

本日もご安全に!

オラが村にも秋祭り!

みなさんコンニチバンハ。
ブログ担当の”K”です。

ウチの事務所に獅子が来ました!

ブログアップが遅くなってしまいましたが、この村にも秋祭りの風習があるようです。
獅子がひとしきり暴れ(舞っ)て、天狗様が付き添っている感じでした。

福留日岡神社というのが近所にあります。
獅子舞奉納に始まり、神事〜子供みこし巡行して獅子舞奉納で終わる流れのようです。

今の事務所に越してきて初めてのお祭りだったので十分な対応ができたかわかりませんが、弊社のためにお越しくださってありがとうございました。

安全第一!
商売繁盛!
地域にも貢献していきたいですね!

現場からは以上です。

本日もご安全に!

グルメ番長 001

みなさんコンニチバンハ。
グルメ担当”K”です。

みなさん「美味しい。」と評判のお店、行きますよね。
私は「あまり美味しくなかった。」といわれるお店にも行きます。

「なぜ?」って?
自分で確かめないと嫌なんです。
「あのお店、どうなんやろ?」と聞かれたときに「あんまりらしいで。」とは言いたくないのです。
良いも悪いも自分で感じたいですね。
(//∇//)

というわけで、今回のランチは事務所から南東に2.63マイル。

カフェ&レストラン いな美の里
兵庫県加古郡稲美町岡15
079-492-4523

25年ぶりくらいにお邪魔しました。

 

(۳˚Д˚)۳= ▁▂▃▅▆▇█▓▒ タルタル大好きー!!!

 

さすがに長くお店をやってらっしゃるだけに安定感がありますな。

私、なぜかフライ物の美味しさに不感症みたいで… (//∇//)

ですが、久しぶりに美味しいヒレカツをいただきました。

 

ごちそうさまでした。

米粒一つ残しませんよ。

「なぜ?」って?

それは”食いしん坊”だからです!

 

現場からは以上です。

本日もご安全に!

彼岸花

みなさんコンニチバンハ。
グルメ担当…失礼。ブログ担当”K”です。

朝晩が過ごしやすくなりましたね。
夜間の冷房温度を2℃程上げるようになりました。
「寒ッ!!!」と妻は言いますが…。

社長「ブログの更新ネタ、写真送っといたで。」
”K”「すんません。前回の更新から間が開いてしまって…」

今回の写真は”彼岸花”です。
曼珠沙華(まんじゅしゃげ/まんじゅしゃか)が和名だそう。
「マンジュシャガ」と覚えていた私は、”惜しくも残念”な感じを自身の人生に重ねます。

小さい頃に「毒がある」と言われて、ビビリだった私はあまり触らないようにした印象があります。
はたして彼岸花に”毒”はあるのでしょうか。

答えは「アリマース!」です。
彼岸花は毒抜きをせずそのまま口にした場合、30分以内に中毒症状があらわれるそう。
激しい腹痛や下痢、痙攣(けいれん)や中枢神経麻痺、嘔吐(おうと)や呼吸困難、深刻になると呼吸不全など。
毒性が強く、死亡例もあるんだそう。

ホントに”毒”があるんですね。

幼かった私に教えてくれた誰か、感謝です!
おかげで今日まで生きて来られました!

綺麗な花(草?)なのにねぇ。
毒があるなんて。

女性と一緒や!
何度中枢神経が麻痺したことか…。
(≖ᴗ≖ )

現場からは以上です。

本日もご安全に!

何焼けでしょーか?

みなさんコンニチハ。

最近”お腹いっぱい”を覚えた、ブログ担当”K”です。

 

最近、朝晩が涼しくなりましたね。

朝の通勤時に感じる、田園の匂いが好きです。

 

さて、タイトルにも上げましたが、問題の写真・・・。

 

社長 「秋やね・・・。」

”K” 「ホンマですねぇ。またエエ写真撮って・・・。」

社長 「せやろ(ドヤ顔)。」

”K” 「ホンマ、最近のアイフォーンはエエ仕事しますね!」

社長 「腕を褒めんかい!?」

 

社長 「これ、朝焼けやねん。」

”K” 「!? てっきり夕焼けやと思い込んでました。」

社長 「そこやねん。何でもそうやねんけど、思い込みって恐いで。」

”K” 「勉強になります!」

 

歳がイクと、朝も長くは眠れません・・・と感じる今日この頃です。

 

次は”胸やけ”を学習しそうな”K”がお送りしました。

現場からは以上です。

本日もご安全に!

 

電気使用安全月間、はじまるよー!

みなさんこんにちは。

ブログコーナー、担当の”K”です。

 

いよいよ明日から8月ですね。

8月は”電気使用安全月間”といい、経済産業省主唱の下に感電死傷事故発生の最も多い8月を電気使用安全月間と定めています。

関係各団体において、より広く電気使用の安全に資する様々な取組を実施しています。

 

ウチの社長が支部長を務めます(←ココ重要!)全日本電気工事業工業組合連合会兵庫県電気工事工業組合加古川支部(長い!)もこの活動を積極的に行っており、市内の主要箇所を訪問してきました。

 

午前は東播磨県民局、午後から加古川市消防本部、加古川市役所と・・・。

ご対応くださった方々、大変ありがとうございました。

 

こちらは加古川市長を訪問した際に写真を撮らせていただきました。

左から3番目がウチの社長、その右隣が加古川市長です

 

普段から工事の安全はもとより、お客様とコミュニケーションを取る際の安全啓発も奨めていきたいと思います。

 

みなさんの周りは電気の使い方、安全ですか?

ひとつのコンセントから沢山の家電製品がつながっていませんか?

コンセントに刺さっているプラグ、ホコリが積もっていませんか?

 

ここまで読んでくださったアナタ!

もうついでなので、身の回りを見渡して・・・ご安全に!!!

 

たまにはチョット真面目にお送りしました。

現場からは以上です。

ご安全に!

ジョイナーホー!!!

みなさん、コーテルイーナーホー!
餃子の王将はプレミアム会員の、ブログ担当”K”です。
※ ↑本日の記事には関係ありません。

社長がどこかの現場に出発しました。

”K”「いってらっしゃい!」
・・・
携帯「ピコーン!ピコーン!ピコーン!ピコーン!ピコーン!ピコーン!」

な、なんや!?

LINE社長「糸トンボか?」
(知りません・・・なにしろ虫や爬虫類が苦手なもので。)

調べてみたところ、そうっぽいです。
お腹が竹の節みたいになっているのでそうではないかと。

車に乗るときに、ドアミラーにとまっていたそう。

私が一番驚いたのは、写真の構図・・・?っていうのかな?
被写体にピントが合って、背景がボケている・・・。

「一眼レフやん。」

と思いましたね。
すごいやん!アイフォーン(iPhone)!!

”K”「めっちゃええ写真でしたね。」
社長「そうやろ。最近仕事に忙殺されとるからな。何か一息な。」
”K”「すごいでね、iPhone。」
社長「そうやねん。次はiPhoneにせなアカンな。」
社長「ヘビの写真もいるか?」
”K”「・・・、まったく要りません!」

みんな、やったぜ!
次の会社携帯はアイフォーーーーーン!
約束ですよ!!!

今日はチャーハンも付けようかな。
ソーハンイーナーホー!
※2 ↑本日の記事には関係ありません。

現場からは以上です!

本日もご安全に!